スポンサーリンク
日本小児医事出版社 | 論文
- 川崎病急性期における201Tl,123I-BMIPP dual心筋SPECT所見の検討 (主題 川崎病)
- ランブル鞭毛虫症 (特集 小児の感染症(2))
- Human VirusをIAHA法により検出した乳児冬期下症の施設内小流行 (ウイルス感染症の臨床)
- 小児期に僧帽弁置換術を要したMarfan症候群の1例
- 小児急性白血病に対するL-asparaginase治療
- メレナ (主な症状からみた鑑別診断) -- (新生児期)
- 悪性新生物の薬物療法--癌化学療法 (疾患系統別の薬物療法--慣用薬剤から最近の新薬まで)
- 血胸,呼吸不全をきたした5カ月男児の原発性肺癌の1剖検例 (呼吸器疾患)
- めまい,耳鳴り,難聴 (鑑別診断) -- (乳児期以後)
- 小児湿疹とその治療
- 所謂自家中毒症について
- 小児喘息について
- 小児結核の現況
- 小児栄養について考えること (小児の栄養(特集))
- 小児科とThanatologie
- 痛み刺激により失神発作を来した兄弟例 (主題 脳・神経疾患)
- 育児相談の問題点 歯の異常 (育児相談(特集))
- ヘモフィルスインフルエンザ髄膜炎のCTと予後 (器質・機能検査とその評価--最新の機器診断) -- (画像診断--Computed Tomography)
- 急性膵炎を伴ったマイコプラズマ肺炎の1例 (マイコプラズマ感染症)
- 新生児特発性乳び胸の1例 (主題 新生児疾患)