スポンサーリンク
日本小児医事出版社 | 論文
- 脳動静脈奇形破綻による新生児後頭蓋窩硬膜下血腫の1例 (未熟児新生児)
- 18-trisomy症候群の2例--食道閉鎖とChondrodysplasia punctataの合併について
- 3歳健診 (特集 小児外来の育児相談) -- (総論2 指導)
- フランス小児科
- フマルゼンによる低色素性貧血の治療成績
- 自己免疫検査成績 (臨床検査最近の進歩と検査成績の読み方(特集))
- 知っておきたい用語の解説 トランスレーショナルリサーチ
- 小児気管支喘息に対するTraxanox sodium(Y-12141)の臨床的検討
- 貯留液を認めない急性中耳炎はあるか (特集 小児科医が知りたい・聞きたい『子どもの耳・鼻・のど Q&A』) -- (急性中耳炎)
- 再生不良性貧血 (特集 私の処方2001--小児薬物治療の実際) -- (血液・腫瘍疾患の処方)
- 再生不良性貧血の診断・治療のガイドライン (小児の診療と指導のガイドライン使い方) -- (各論 血液疾患)
- 身体発育遅延および血中LH上昇を伴った橋本病と考えられる女児例 (発育・代謝異常)
- 進行性筋ジストロフィ-症の心機能の検討--非観血的方法による
- 非観血的方法による心予備力の検討--起立性調節障害症児について
- 非行事例に見られる発達障害--その理解と対応 (特集 最近注目されている発達障害) -- (対応と支援・連携)
- Amitriptylineによる夜尿症の治療経験
- ロイシン過敏性低血糖症の1例 付:食餌治療の試み
- Acyclovir治療水痘患児から分離した水痘帯状疱疹ウイルスのAcyclovirの感受性 (主題 ウイルス感染症)
- 新生児型Hypophosphatasiaの1例 (先天性機能異常の臨床)
- 慢性B型肝炎(2例)と母児感染について (感染症の臨床)