スポンサーリンク
日本小児医事出版社 | 論文
- 右肺形成不全の1例
- リレー随想 乳児栄養の底流
- 出血斑,血尿を伴った神経性食思不振症の1男子例 (消化器疾患の臨床)
- 肺静脈還流異常を伴った両大血管右室起始症の1例 (消化器疾患の臨床)
- てんかんと間違われた転換反応の2小児例 (主題 脳・神経・筋)
- 小児の全身用CT (器質・機能検査とその評価--最新の機器診断) -- (画像診断--Computed Tomography)
- 心不全 (治療と管理--しばしば遭遇する疾患と難治性疾患を中心に) -- (循環器疾患)
- 某肢体不自由児施設に集団的に発生したE.Coli O-144による下痢症の臨床的,細菌学的観察-1-
- 小児外科に於けるFluothane麻酔
- 卵白による接触性蕁麻疹が出現するにもかかわらず卵白経口摂取による過敏反応が陰性の症例の検討 (主題 喘息・食物アレルギー)
- 乳児Gaucher病の1例
- 遷延性腎炎に対するIndomethacin療法の経験
- 小児食欲不振症に対するアボンの使用成績
- QT延長症候群の2例--学童心検で看過ごされていた例として
- Pompe病の2例--断層心エコ-図による経時的変化について
- 色素性蕁麻疹症の1例
- 自然気胸の1剖検例
- 溶血性尿毒症性症候群の1幼児例--特に電顕的観察について (血液疾患)
- 小児気管支喘息の臨床的観察,特に皮膚反応によるアレルゲンの検索と減感作療法
- Cyproheptadine(Periactin)の小児喘息児における体重増加作用について