スポンサーリンク
日本小児医事出版社 | 論文
- 細菌感染症の診断 (最近の感染症) -- (概説(細菌感染症))
- 小児便秘症に対するMonilacの臨床効果--二重盲検試験法による検討 (血液疾患の臨床)
- 予防接種雑感 (現代小児科学の歩み) -- (免疫)
- 予防接種外来 (小児科特殊(専門)外来--特色・範囲・その診断と経過・治療)
- リレー随想 恩師
- 静脈血Bilirubin濃度と毛細管血Bilirubin濃度の比較検討
- 臨床研究・症例報告 腸重積症,溶血性尿毒症症候群を合併した腸管出血性大腸菌O157感染症の1例
- 臨床研究・症例報告 小児血液腫瘍性疾患におけるTazobactam/piperacillinの使用経験
- 小児外科術後の栄養 特に高カロリー輸液について (栄養と食餌療法(特集))
- 水痘 (特集 冬から春の感染症マネージメント)
- プロプラノロ-ル・グルカゴン負荷試験における副作用に関する検討
- 猫ひっかき病の1例
- 小児慢性良性好中球減少症の1例--リチウム療法の効果について (血液疾患)
- 腎障害におけるエイコサノイドの役割
- 若き小児科医のみなさんへ
- Peutz-Jeghers症候群の1例
- 敗血症様熱型を呈した腸結核の1例
- Ebstein病に合併した頑固な心房細動の1例 乳児期における電気的除細動の経験
- 特発性肥大型心筋症の2家系
- Ketotic hypoglycemia の1例