スポンサーリンク
日本小児医事出版社 | 論文
- 6140R.P.(Prochlorperazine)の制吐効果について
- ショック (診断のすすめ方-1-(特集))
- 水・電解質代謝の最近の知見--ことにMg,Ca++について (現代小児科学の歩み) -- (輸液・電解質)
- 小児気管支喘息に対するEtoscol錠の使用経験
- Cat cry syndromeの千症例--本邦28例の統計的観察 (先天性構造異常の臨床)
- 高度黄疸新生児の予後追求からみた交換輸血の適応について (血液(特集))
- 新生児管理の実際(座談会)
- HB抗原が検出された乳児劇症肝炎の1剖検例 (消化器疾患の臨床)
- 小児脳血管写の前処置としてのPentazocine(ソセゴン)およびDiazepam(ホリゾン)の併用
- 小児単純性肥満症における肝機能異常について
- 若年性特発性関節炎 (特集 小児慢性疾患の生活指導 : 最新の知見から) -- (日常生活における管理・指導)
- 長期観察し得た非発作性房室頻拍症の1例
- 18トリソミ-症候群の4例 (先天性構造異常の臨床)
- 伝染性単核症の臨床的検討 (ウイルス感染症の臨床)
- 小児科領域に於けるAchrostatin Vの臨床的検討
- 本邦小児深在性Candida症の臨床
- Propionyl Erythromycin Lauryl硫酸塩錠と小児急性感染症
- 小児科領域に於ける新持続性Sulfa剤Methofadinの臨床的検討
- 小児科領域に於ける耐性葡菌用新抗生剤Fucidin酸に関する検討
- 新しい抗生剤とその臨床