スポンサーリンク
日本小児医事出版社 | 論文
- 心嚢内伏針の1乳児例
- Pierre Robin症候群の臨床統計的観察
- 点頭てんかんの臨床的観察 特に予後について
- Mycoplasma pneumoniaeによると思われるStevens-Johnson症候群の1例 (マイコプラズマ感染症)
- 約2カ月の経過で,突然急死した乳児冠動脈瘤の1剖検例--本例を中心とするMCLSと乳児PNの文献的考察 (MCLS)
- 水痘及び帯状疱疹における中枢神経系合併症例とそのウイルス血清学的検討 (水痘を中心としたウイルス感染症)
- 小児の心臓核医学 (心疾患の画像診断)
- 気管支喘息発作に対するAmitriptyline(トリプタノール)の効果
- 小児気管支喘息に対するヒスタグロビン療法について
- Enzyme Immunoassay法によるMethotrexateの測定--Enzyme Kinetik法と比較して
- 腎腫瘍と誤られた膵仮性嚢腫の1例
- 高熱 (小児救急療法(特集))
- 未熟児新生児に対する各種抗生物質使用の実際 抗生物質の胎盤通過に関する問題 (未熟児新生児における化学療法(第11回未熟児・新生児研究会シンポジウム))
- 静脈用γ-グロブリン(ガン・ベニン)使用による諸種感染症の治療
- 真菌感染症 (小児疾患の治療-1-(特集)) -- (感染症,中毒の治療)
- 食思不振とその対策 (栄養と食餌療法(特集))
- 小児に関係ある眼疾患 (グレンツゲビート(特集))
- 眼の異物 (小児救急療法(特集))
- 心臓検診--学童の心疾患の推移
- 胎児管理(座談会)