スポンサーリンク
日本官能評価学会 | 論文
- 大会講演概要 現代の若者に見る食行動
- 講座 データ構造を視覚化する(1)追加処理の発想とデータ設計
- 講座 データ構造を視覚化する(2)分割表・度数表の対応分析と追加処理
- 講座 データ構造を視覚化する(3)アイテム・カテゴリデータの対応分析と追加処理
- 官能評価分析のための程度量表現用語の定量的研究
- 因子分析の困ったはなし(1)因子分析を今使うなら
- コラム 因子分析の困ったはなし(2)ソフトウェアまかせの因子数決定
- 大会講演概要 いやしの調べを求めて
- 官能評価の歴史 (〔日本官能評価〕学会設立記念特集)
- 巻頭 雑感
- Studies on "Design SQC" with the Application of "Science SQC"--Improvement of Business Process Method for Automotive Profile Design
- 認知言語学的定性定量調査法の紹介
- 「デザイン・構成美」評価用語の選定と実物サンプル評価によるその有効性
- 講座 因果分析について
- 化粧水の香りの共感覚的表現--触覚語の役割
- コラム ソフトウェア評--Compusense five
- 第5回Pangborn Sensory Scienceシンポジウムに参加して
- 大会講演概要 飽食時代の食嗜好と企業の食品開発理念
- 研究室紹介 株式会社インテリジェントセンサーテクノロジー
- 解説 植物染料と風合い