スポンサーリンク
日本学術振興会 | 論文
- 超高温高圧ボイラの過熱器,再熱器管における石炭燃焼灰腐食の研究
- 戦後経済改革と高度成長 (戦後日本の形成-5-)
- 特別寄稿:京都大学国際シンポジウム報告
- 重イオン科学 (科学研究費「特定研究」の特徴)
- ソ連での二か月(海外学術事情)
- ソ連での二か月
- 水素社会と燃料電池 (特集:新しいエネルギー--太陽電池を中心に)
- 関西大学「東アジア文化交渉学の教育研究拠点形成」の概要 (特集 グローバルCOEプログラム)
- 超高圧・高温下における地球物質の実験的研究 (昭和48年度日本学士院受賞者の研究の概要(特集))
- 地球深部マントル物質 (国際地球内部ダイナミックス計画(Geodynamics Project-GDP)の活動状況(特集))
- 地球内部研究の現状と展望--室内超高圧高温実験の立場から(学術研究の動向)
- 18世紀カイロの街路網 (シリ-ズ:イスラ-ムの都市性-9-)
- 新卒業生代表あいさつ (インドネシア大学創立30周年を祝して)
- 第9回ハンフォード生物学シンポジウム年会に出席して(国際研究集会参加記-9-)
- ハンガリ-の市場経済化
- 燃焼現象のレ-ザ計測とモデリング(学術研究の動向)
- ATL発症の分子生物学--研究最前線を離れて思うこと (特集:がん研究--基礎研究のインパクト)
- ロケット観測
- 生理学研究所 (生物科学総合研究機構の発足) -- (生物科学総合研究機構の概要)
- 我が国のDNAデ-タ・バンクをめぐって(学術研究の動向)