スポンサーリンク
日本基督教学会 | 論文
- 八木誠一著「パウロ」 (新約学(成果と展望))
- 大畠清編「テル・ゼロール 1・2・3」
- 「キリスト教本質論に関する一考察」村上和男
- 日本のキリスト教学(会)の将来
- 知恵の人格化と一人称表現--箴言八章十二節「私=知恵」の理解
- 成果と展望(書評) 歴史神学 若林啓史著『聖像画論争とイスラーム』
- キリスト教の本質の探究--八木誠一著「キリスト教は信じうるか」
- 新約神学の諸問題
- 生と死の彼方へ(第31回〔日本基督教学会〕学術大会公開講演)
- 竹中正夫著『良寛とキリスト--大宮季貞の生涯をたどって』
- カトリック教会の典礼・礼拝刷新モデル--典礼の「有機的な」発展(『典礼憲章』二三条)とは
- 平和の神学についてフェミニスト視点から考える (シンポジウム 平和の実現--21世紀神学の課題)
- カ-ル・ラ-ナ-における「救済史」と「世俗史」とのかかわり (現代神学における救済史の理念と課題)
- 現代における信仰の告白(シンポジウム--日本基督教学会第21回学術大会(昭和48年)における発題と討論)
- 原恵著「讃美歌--その歴史と背景」 (芸術(成果と展望))
- 仏教とキリスト教の接点
- 松永晋一著「からだと倫理」 (新約学(成果と展望))
- 本多正昭著「比較思想序説」 (宗教哲学・思想(成果と展望))
- 小田垣雅也著「知られざる神に」 (組織神学(成果と展望))
- 滝沢克己著「聖書のイエスと現代の人間」 (新約学(成果と展望))