スポンサーリンク
日本基督教学会 | 論文
- 近代神学におけるキリスト論--シュライエルマッハ-を中心に (「キリスト論」)
- 「救済の神学」佐藤敏夫
- 「ロマンティズムと現代神学」小田垣雅也
- 「キリスト教神学概論」佐藤敏夫
- 菅円吉著「カール・バルト研究」
- バルト神学へのアプローチの姿勢--吉永正義著「バルト神学とその特質」
- 組織神学関係この五年間の研究業績概観
- 橋本淳著『キェルケゴ-ルにおける「苦悩」の世界』 (組織神学(成果と展望))
- 発題 なにゆえに「自然神学」の新しい可能性なのか (〔日本基督教学会〕第27回学術大会--自然神学の問題)
- 日本におけるキルケゴ-ル--西田幾多郎・田辺元の場合
- 日本基督教学会の創立
- 日本教会史 : 透谷・鑑三の場合
- 書評(鵜沼裕子著『近代日本のキリスト教思想家たち』(日本基督教団出版局、一九八八年、二二七頁))
- 終わりと時間性 : ハィデッガーの「死への存在」の一解釈
- 時と永遠
- Executive Directors Annual Report, 1996
- キェルケゴールにおけるキリスト教と女性
- 書評(近藤勝彦著『トレルチ研究』上・下巻(教文館、一九九六年、上三二二頁、下二五五頁))
- セバスティアン・フランクの根本思想
- 書評(澤田愛子著『夜の記憶――日本人が聴いたホロコースト生還者の証言』(創元社、二〇〇五年、四七〇頁))