スポンサーリンク
日本基督教学会 教文館(発売) | 論文
- 「南北朝鮮キリスト教史論」沢正彦著
- 「未完朝鮮キリスト教史」沢正彦
- Executive Director's Annual Report,1998
- リタ-ジ-(礼拝/典礼)の神学--最近の動向と課題
- バルトとティリッヒ--神的肯定をめぐって (バルトとティリッヒ)
- パネンベルクにおける「神と歴史」 (現代神学における救済史の理念と課題)
- 発題3 デモクラシーの神学 (シンポジウム 社会・文化・福音--21世紀のキリスト教神学のために)
- キリスト教教育--最近の動向と課題
- 日本聖公会史の編纂と叙述 (日本教会史の編纂と叙述-1-)
- 宗教改革とは何か (〔日本基督教学会〕第25回学術大会)
- 鈴木有郷著「ラインホルド・ニ-バ-の人間観」 (組織神学(成果と展望))
- 西谷幸介著『ロマドカとニーバーの歴史神学--その社会倫理的意義』
- 教会史家としてのハンス・フォン・シュ-ベルト--その生涯と学業
- 明治・大正期におけるキリスト教学の歴史について〔昭和32年10月28日,青山学院大学における〔日本基督教学会〕第五回学術大会におけるシンポジウムの発題講演〕 (石原謙先生追悼号)
- 小笠原優著「時の流れと永遠--時間の秘義についての神学的省察」 (宗教哲学・思想(成果と展望))
- カトリックの「諸宗教の神学」の形成と展開--カ-ル・ラ-ナ-を中心として
- 「哲学と神学」春名純人
- 「イギリス中世劇集」石井美樹子訳,「中世劇の世界」石井美樹子,「中世英国の聖書劇」奥田宏子
- 「典礼の刷新--教会とともに20年」土屋吉正
- 神学とディコンストラクション--マ-ク・C.テイラ-の思想をめぐって