スポンサーリンク
日本基督教学会 教文館(発売) | 論文
- 近代日本カトリック教会史--評価と問題提起 (日本教会史の編纂と叙述-1-)
- 「現代思想の中の神--現代における聖霊論」小田垣雅也
- キリスト教倫理の根本問題とカトリック神学における今日的視座
- 「道の形而上学--芭蕉・道元・イエス」門脇佳吉
- 「アイルランドの宗教と文化」盛節子
- 今なぜ救済史か (現代神学における救済史の理念と課題)
- 「日本神学史」Yasuo Furuya,Akio Dohi,Toshio Sato,Seiichi Yagi,and Masaya Odagaki
- Executive Director′s Annual Report
- 「大学の神学--明日の大学をめざして」古屋安雄
- 「近代日本のカトリシズム・思想史的考察」半沢孝麿
- 森本あんり著『ジョナサン・エドワ-ズ研究--アメリカ・ピュ-リタニズムの存在論と救済論』
- 小林敬著「存在の光を求めて--ガブリエル・マルセルの宗教哲学の研究(1)」
- 発題1 カトリック神学の立場から (シンポジウム「言葉の宗教とサクラメントの宗教」)
- 「初期ユダヤ教と聖書」土岐健治
- 発題3 イエスの「人間化」の先は? (シンポジウム 二一世紀の神学を考える)
- キリスト教と宗教(〔日本基督教学会〕第三十回学術大会講演会)
- 「『十字架の神学』の成立」青野太潮
- 「新約聖書の女性観」荒井献
- 「聖書のなかのマリア--伝承の根底と現代」土屋博
- 小林政吉・大須賀潔・隅谷三喜男他著「キリスト教と教育の接点」--宮本武之助先生喜寿記念論集 (実践神学(成果と展望))