スポンサーリンク
日本史研究会 | 論文
- 倭政権の性格
- 8世紀初葉における下総国葛餝郡大島郷
- 塩沢君夫著「古代専制国家の構造」
- 八・九世紀における奴隷制の諸条件
- 日本史研究会の二十年(座談会)
- 教科書検定訴訟と歴史学(時評)
- いわゆる,大化の東国「国司」について--その任務と業績再審査の意義 (古代史(特集))
- 科学研究費補助金をめぐる感想--日本学術会議研究費委員会の一員として
- 報告 前近代における国家と天皇 (1974年度 日本史研究会大会特集号) -- (全体会シンポジウム)
- 記念号の発刊にあたって (〔日本史研究会創立〕30周年記念特集号)
- 日本学術会議の当面する課題の二.三
- 追悼北山茂夫先生
- 藤ノ木古墳と古代史学
- 追悼 林屋辰三郎先生
- 部会ニュース 〔日本史研究会〕古代史部会 斐陀国(ヒダ匠)条のできるまで〔含 討論〕
- 追悼 越智武臣さん、有難うございました
- 谷山正道著『近世民衆運動の展開』
- 書評 鈴江英一著『近現代史料の管理と史料認識』
- 「中世悪党の研究」新井孝重
- 日清・日露戦争の世界史的位置 (1998年度 日本史研究会大会特集号統一テーマ 戦後歴史学の総括) -- (第4分科会--近現代史部会)