スポンサーリンク
日本古典文学会 | 論文
- 万葉集筑紫歌群素描--巻三・四・六・八と大伴百代
- 万葉集筑紫歌群素描--作者未詳歌の性格
- 国語・国文学研究資料センター設置についての経過報告
- 六条院四季の町の植物設定をめぐって--玉鬘物語の構想に関する一私見
- 四国の文学 (風土と文学(特集))
- 前期軍記物語 (文学の場/成立と受容(特集))
- 言語生活史研究の現状と私見 (国語学の新領域(特集))
- 中世・近世演劇 (昭和47年度国語国文学界の展望(特集))
- 中世・近世演劇(特集・昭和47年度国語国文学界の展望)
- 狂歌師暁月房私見
- 暁月房為守とその「狂歌酒百首」補説
- 近代秀歌覚書--主としてその和歌史観について (新しい研究課題--中世文学(特集))
- 中世(韻文) (昭和45年度国語国文学界の展望(特集))
- 短歌構文法の一類型
- 近代文学と自然観
- 近代文学の研究について (昭和44年度国語国文学界の展望(特集))
- 記紀研究について
- 茂吉における「うつせみの」考--万葉の「うつせみの」との関連において
- 茂吉の「現身」意識に関する一考察--あらわれる場について
- 茂吉が新今古に見出でたもの