スポンサーリンク
日本医療労働会館 | 論文
- 准看護婦問題と看護婦の自立 (98年春・看護婦闘争推進全国交流集会)
- 安全文化は定着するか--看護の立場から
- 記念講演 安全文化を職場に定着させるために--看護の立場から (特集 2002年秋・看護要求実現全国交流集会〔含 資料〕)
- 2008年春看護要求実現全国交流集会記念講演 IT化時代 今だからこそ看護の原点に
- 日本医労連・看護学習会 看護業務の見直しと看護の原点 (夜勤・看護業務問題)
- 公的医療機関・社会保険病院、厚生年金病院・診療所、介護老人保健施設の存続・充実を求める運動の経過と今後の課題について (特集 公的病院統廃合「再編」の狙いと地域医療を守るたたかい--公的病院拡充めざす10・16中央決起集会での報告から)
- 公的医療機関・厚生年金病院、社会保険病院・診療所・健康管理センターの売却・廃止攻撃に対する闘いは急務である (特集 公的医療機関の医療・雇用・組織を守ろう)
- 第1講義 労働法制と労働者の権利をめぐる攻防--「働くルール確立」の展望 (特集 日本医労連 幹部研修・中央労働学校)
- 講演 「国民投票法」をめぐるせめぎあい--"壊憲"つゆ払い立法の阻止のために
- 全日赤07春闘学習会より "壊憲" 手続法・国民投票法の正体--展望をどうみるか
- 介護ヘルパーの労働実態と問題(二つのアンケートから見えたこと)
- 資料 介護サービス指定事業者アンケート結果報告
- 入院生活にレクリェ-ションをとり入れて--遊びの中から病棟が変わる (第26回医療研「全国集会」レポ-ト特集) -- (第四分科会)
- 研究者講演 交代勤務者の睡眠と健康 (「夜勤交代制勤務と健康・安全・事故」国際シンポジウム報告集)
- 労働委員会命令の内容と意義 (特集 画期的な命令勝ち取った賛育会豊野労組(長野)のたたかい)
- 記念講演 「人間」の価値と生き方について (第34回 医療研究 全国集会in倉敷 特集)
- 5つの改善グル-プと患者サ-ビス (第26回医療研「全国集会」レポ-ト特集) -- (第十五分科会)
- シンポジウム 保健、医療、福祉の連携と地域医療の充実を求めて--介護保障の現状と課題から〔含 質疑〕 (第28回医療研究「全国集会」特集号)
- 看護師及び高齢者等の長期ケア従事者養成政策の実際と諸問題 (医療・介護分野の人材確保に関する海外調査報告書)
- 『医療改善に向けて』嘘をつかない医療