スポンサーリンク
日本動物分類学会 | 論文
- 13. 財団法人目黒寄生虫館(東京)の保管する,尾崎佳正博士の寄生虫標本について(動物分類学会第30回大会記事)
- 半索動物研究の紹介 : 比較分子発生生物学的視点から
- Sand Crabs of the Genus Albunea (Crustacea: Decapoda: Anomura: Albuneidae) from the Ryukyu Islands, Southwestern Japan, with the Description of a New Species
- 森林土壌生態系における生物多様性(機能群)と生態系機能との関係(「ミズナラを取り巻く生物群集をモデル系とした生物多様性インベントリーと生態的分類」の講演から,日本動物分類学会シンポジウム)
- 造礁性イシサンゴ類(キクメイシ亜目)の分類・系統 : 分子系統解析と形態分類の調和
- 24. 富山県に生息するHynobius属のサンショウウオ(動物分類学会第19回大会記事)
- 22. 富山県のサンショウウオの一種の分類学的位置(動物分類学会第20回大会記事)
- 23. 中部日本日本海側の山地に生息するサンショウウオの1種Hynobius sp.の分類学的位置(動物分類学会第23回大会記事)
- 19. クロサンショウウオ卵嚢の色彩の地理的変異(日本動物分類学会第31回大会記事)
- 2. オホーツク海固有のエゾバイ科3種の卵嚢形態について(日本動物分類学会第38会大会講演抄録)
- Bythoxenites属のアリヅカムシ3新種の記載
- Leucosiid Crabs (Crustacea : Decapoda : Brachyura) from the Osumi Islands, Southwest Japan, with Description of a New Species of Cryptocnemus
- 10. マダガスカル島産輪毛虫の問題点と考察(日本動物分類学会第31回大会記事)
- 9.八重山群島の珊瑚類(動物分類学会第11回大会講演要旨)
- 神奈川県の陸生等脚類の種多様性
- 八重山産珊瑚属と1新種,Cladocora kabiraensis n. sp.の記載
- 18. 日本産絶滅危惧および危急脊椎動物の寄生蠕虫類について(日本動物分類学会第33回大会)
- 25. 頭骨多変量形態分析によるセンカクモグラの分類学的位置づく検討(予報)(日本動物分類学会第36回大会講演抄録)
- Japanese Horsehair Worms (Nematomorpha) from the Lake Biwa Museum
- 1. 未発表の標本シリーズに基づく相模湾とその近海におけるヒトデ相の研究(動物分類学会第25回大会記事)