スポンサーリンク
日本冷凍空調学会 | 論文
- 水産物の貯蔵
- 船内における漁獲物の予冷と冷蔵 (船内冷凍-前-(特集))
- 送風機--大型 (冷凍空調機の騒音・振動と防止技術) -- (要素部品の騒音・振動と防止技術)
- ポンプ (冷凍空調機の騒音・振動と防止技術) -- (要素部品の騒音・振動と防止技術)
- 蛍光液剤リーク検索システム
- 硬直後のタラ肉を-1〜-4℃に14日間ス-パ-チルド貯蔵する際の温度と品質劣化(J.Fish.Res.Board.Can.,32(9),1975)
- アイスクリームに関する知識
- 牛乳及び乳製品の凍結について
- 冷凍装置における圧縮機の騒音低減
- 噴流現象の制御技術
- 冷凍圧縮機のピストンからの漏洩
- 生鮮魚 (チルド食品) -- (水産物)
- 凝縮伝熱の促進技術 (最近の伝熱技術と熱交換器-前-) -- (熱および物質移動促進技術)
- ビ-ル造りと法規制
- 輸入生鮮・冷凍野菜の輸送・保鮮技術 保冷貨物の航空輸送
- 冷凍粉砕応用技術汎論
- 調理冷凍食品のJAS及び技術的基準(認定基準) (調理冷凍食品のJAS) -- (調理冷凍食品のJASの解説)
- 1. 冷凍空調設備の水質管理技術 : 1.1 薬品による水質管理技術
- 冷凍食品業界,主として製造工場から見た冷凍食品の現状と将来〔含 質疑応答〕 (冷凍食品製造上の諸問題(関西))
- 味について (味とおいしさ)