スポンサーリンク
日本冷凍空調学会 | 論文
- さば,いわしの冷凍と利用加工
- R12冷凍サイクルにおける不可逆エネルギを示す特性図(文献紹介)
- 液体冷媒中における浸漬凍結-1-凍結時間の検討
- 冷蔵庫基本設計の考え方 (最近の冷蔵倉庫-前-その傾向と実例) -- (計画・設計とその傾向)
- 凍結装置の熱量算定において配慮すべき問題点(基礎編) (最近の凍結装置--その傾向と実例-前-)
- 凍上防止措置をはじめとする防熱・防湿工事の問題点と対策 (防熱・防湿の現況-前-) -- (冷凍・空調における防熱と防湿の現況)
- 熱による発生圧力-2-
- 果実や野菜の冷却貯蔵性に及ぼす貯蔵条件以外のファクタについて
- 寒天ゲルの凍結・乾燥に関する研究-1〜3-
- 寒天ゲルの凍結・乾燥に関する研究-4-凍結・乾燥法と圧搾脱水法の比較
- 寒天ゲルの凍結・乾燥に関する研究-5,6-
- 凍結脱水の利用 (食品加工における冷凍の利用特集号)
- 冷凍によるたんぱく変性の利用 (食品加工における冷凍の利用特集号)
- エネルギ-有効利用のためのコンピュ-タ利用のモニタリングとコントロ-ル-6-(ASHRAEエネルギ-専門開発シリ-ズ編)(海外文献紹介)
- 放射冷暖房のすすめ--低質熱源による天井冷暖房 (快適空調技術の最前線〔含 質疑応答〕)
- コールドチェーンと販売および家庭設備 消費地低温設備 (コールドチェーン特集号)
- 快適空調に関する一考察(東南アジアでの経験)
- 大韓設備工学会設立40周年記念国際空調冷凍会議への参加報告
- チューリッヒ屠畜場の急冷装置について
- やさしい電子計算機の話