スポンサーリンク
日本伝熱学会 | 論文
- NIST滞在報告
- 境界層方程式の数理 (伝熱学・熱流体力学における『のどの小骨』を流し込む)
- 「半導体製造」に係わる温調機器の開発における基礎研究の役割
- 洒落のすすめ
- 機械工学総合演習としてのヒートポンプ設計
- ガスタービンコージェネレーション用低NO_x燃焼器の開発
- 伝熱促進管の開発にたずさわって
- コージェネレーション用排気再燃焼技術の開発
- 東京電力 電気の史料館
- CO_2ヒートポンプの開発研究
- コンパクト吸収冷温水機の研究開発
- 吸着ヒートポンプの吸着剤充填吸着器内熱・物質移動
- 入浴の科学
- 光ファイバ素線線引き過程における伝熱
- 300kW級セラミックガスタービンCGT302の開発研究
- 細胞懸濁液の細胞外凍結過程における微視的構造
- 原子間力顕微鏡を用いた微小領域の熱計測 : カリフォルニア大学バークレー校より
- 熱交換器性能と周辺技術の関係
- Duke 大学を訪ねて
- HI-LIF を用いた液相内濃度場の計測法