スポンサーリンク
日本伝熱学会 | 論文
- International letter: My lifework in microgravity research
- Living, researching and teaching in Tokyo
- 「熱」に係わる技術開発・基礎研究の融合に向けての提言
- ヒートパイプ/ベーパチャンバーによるPCの冷却技術
- Heat and Mass Transfer Aspects of Gas Separation by Adsorption (特集:多孔質体内の熱・物質同時移動)
- 放電による熱を利用した新しい表面処理
- 動力エネルギー国際会議(ICOPE-09)報告
- バイオエンジニアリングにおける伝熱研究の進展
- A Review on Heat Transfer Enhancement by Longitudinal Vortices
- 熱物質輸送国際センター(ICHMT)の最近の活動と今後の課題
- 賛助会員紹介(株)日立製作所 機械研究所
- スペイン研修 : Vulcanus in Europe 2007 体験記
- 噴霧特性の制御とその応用
- 燃料電池 : エネルギーと環境の視点から
- 「エネルギー教育コーディネーター」としての経験
- 水のダイナミクスを光で見る (水(その1))
- 雪結晶の様々な形ができる条件 (水(その1))
- ルイ・ド・ブロイ(1892-1987)の功績
- Recent Development on Adsorption Refrigeration (特集:熱エネルギー変換・貯蔵材料)
- セラミックス吸収材を用いたCO_2分離技術の開発