スポンサーリンク
日本乳幼児教育学会 | 論文
- 幼児の立位における蹴動作の発現と片足身体支持能力の発達
- ある中国人5歳児の保育園スクリプト獲得過程--事例研究から見えてきたもの
- 幼児の異文化適応過程に関する一考察--中国人5歳児の保育園への参加過程の関係論的分析
- 聖和幼稚園における園児の生活状況と保育プログラムの妥当性について
- 園と家庭における幼児の社会的スキル及び問題行動
- 保護者の実態把握における実践構想プロセスの質的検討
- 保育における子どもの主体性と保育者の環境構成--選択の構造をめぐって
- 保育者の専門性としての幼児理解--ある保育者の語りの事例から
- 堀七蔵の保育項目「観察」教育論--領域「環境」の保育史の視点から
- 幼稚園のカリキュラムの分類尺度による類型化の試み--幼小接続段差の園長による評価との関連を探る
- 連絡帳の記述に見る保護者と保育者の関係変容過程
- 被攻撃場面における保育者の幼児理解--5歳児クラスの事例的検討から
- 幼稚園教諭のもつ外国籍幼児への期待に関する研究--中国人女児の事例から見えてきた課題
- 幼稚園・保育所における音楽活動と幼児の音楽的能力の関連性に関する研究
- 統合保育場面における障害児のエスノグラフィー--障害の程度の異なる2人の幼児に着目して
- 保育者のアイデンティティと効力感は保育実践に影響を及ぼすか--領域「人間関係」について
- 巡回相談を活用した「特別ニーズ」保育への支援効果の検討--手引書を利用した巡回相談による保育者への支援過程の分析
- 保育士からみた院内保育所の問題点
- 子どもの仲間関係と身体性--仲間意識の共有としての他者と同じ動きをすること
- 子育てをする保育者の仕事と家庭の関係--とくに子育てが保育力量に及ぼす影響について