スポンサーリンク
日本モンキ-センタ- | 論文
- 飼育下チンパンジーと人との関係--生活の質の向上を目指して (第46回プリマーテス研究会 サルの『おつきあい』--霊長類のコミュニケーション〔含 参加者名簿〕)
- 霊長類の聴覚世界 (第48回プリマーテス研究会記録 サルとヒトの感覚) -- (セッション2 聴覚・平衡感覚・視覚)
- 動物園サイドから見たサルの飼育について (第40回プリマ-テス研究会『霊長類の「飼育」を考える』) -- (動物園飼育の視点から)
- エンリッチメントを考える視点としての「心理学的幸福」 (第40回プリマ-テス研究会『霊長類の「飼育」を考える』) -- (研究の視点から)
- コミュニケーション・システムの階層について--関連性理論をてがかりに (第46回プリマーテス研究会 サルの『おつきあい』--霊長類のコミュニケーション〔含 参加者名簿〕)
- 来園者の立場からのサル類展示への注文 (第40回プリマ-テス研究会『霊長類の「飼育」を考える』) -- (動物園飼育の視点から)
- 再現・スポットガイド--わからなくするガイドをしたい (第45回プリマーテス研究会記録 わからないこと? さがそ!--22世紀に向かう動物園・博物館で〔含 参加者名簿〕) -- (第2セッション 身近なところでさがそ!)
- あれども見えず気づかせる仕掛け (第44回プリマーテス研究会記録「見る・ふれる・気づく--新しい博物学への扉」)
- 標本の重み (第44回プリマーテス研究会記録「見る・ふれる・気づく--新しい博物学への扉」)
- 総合的な学習時間と動物園 (第44回プリマーテス研究会記録「見る・ふれる・気づく--新しい博物学への扉」) -- (園・館で気づき、教室で追求する)
- 広島市安佐動物公園における骨格標本貸出事業 (第44回プリマーテス研究会記録「見る・ふれる・気づく--新しい博物学への扉」) -- (標本の重み)
- 動物園教育ソフト製作に関する新たな視点 (第41回プリマ-テス研究会「動物園の現在・未来」)
- 音声によるコミュニケーション--何を,どのように伝えているのか (第46回プリマーテス研究会 サルの『おつきあい』--霊長類のコミュニケーション〔含 参加者名簿〕)
- ネイチャーゲームで動物園を探索しよう (第44回プリマーテス研究会記録「見る・ふれる・気づく--新しい博物学への扉」) -- (あれども見えず気づかせる仕掛け)
- 国際人としてたくましく生きる--環境問題を通して (第44回プリマーテス研究会記録「見る・ふれる・気づく--新しい博物学への扉」) -- (園・館で気づき、教室で追求する)
- 三和化学研究所におけるチンパンジ-飼育管理の現状と問題点 (第40回プリマ-テス研究会『霊長類の「飼育」を考える』) -- (実験動物の視点から)
- 英国ハウレッツ動物園とコンゴの類人猿リハビリ施設 (第41回プリマ-テス研究会「動物園の現在・未来」)
- 屋久島ワンダーランドへようこそ--屋久島オープンフィールド博物館からのお誘い (第45回プリマーテス研究会記録 わからないこと? さがそ!--22世紀に向かう動物園・博物館で〔含 参加者名簿〕) -- (第3セッション サルの棲む森でさがそ!)
- インドネシア森林火災に対する国際緊急援助隊(国際消防救助隊)の活動概要 (第42回プリマ-テス研究会「アジアのサルたちは今--日本と森を考える」) -- (東南アジアの熱帯林・サル類の現状と保護活動)
- 進化をなぜ学校理科で教えなければならないのか?--アメリカにおける進化教育の歴史と現状から学ぶこと (第47回プリマーテス研究会記録 "進化"を考える) -- (セッション1 進化にまつわる教育)