スポンサーリンク
日本マイコプラズマ学会事務局 | 論文
- マクロライド耐性菌で作製したマイコプラズマ肺炎モデルにおける抗マイコプラズマ薬の効果 (日本マイコプラズマ学会第33回学術集会)
- 無菌マウスへの Mycoplasma pneumoniae 感染実験
- 今冬の市中肺炎におけるマイコプラズマ感染症の浸淫について (第32回日本マイコプラズマ学会学術集会) -- (一般演題2)
- わが国における動物由来モリキューテスの分類学的研究
- 細胞と分子モーターの動きを画像化する新しい顕微鏡技術 (第34回日本マイコプラズマ学会学術集会) -- (シンポジウム やわらかい・思考ではじめる・マイコプラズマ)
- Mycoplasma mobileのひっぱり力 (第35回日本マイコプラズマ学会学術大会)
- 周産期医療におけるウレアプラズマの重要性 (第34回日本マイコプラズマ学会学術集会)
- 保毒虫磨砕液中におけるタマネギ萎黄病ファイトプラズマの諸性質 (第29回日本マイコプラズマ学会学術集会)
- 実地医療の立場からみた今後の小児呼吸器感染症における耐性菌診断と治療指針 (第35回日本マイコプラズマ学会学術大会) -- (シンポジウム 薬剤耐性菌はどこから来て、どこへ行くのか)
- Mycoplasma penetrans全ゲノム配列の解析をめざして (第28回日本マイコプラズマ学会学術集会)
- Mycoplasma penetrans全ゲノム配列の解析 (第29回日本マイコプラズマ学会学術集会)
- Mycoplasma penetransゲノムは、何故大きいか?Pneumoniae groupにおける小型ゲノムと中型ゲノムの比較 (第30回日本マイコプラズマ学会学術集会) -- (シンポジウム1 最先端のマイコプラズマ研究)
- Mycoplasma penetransのプロテオミクス (第32回日本マイコプラズマ学会学術集会) -- (シンポジウム1 マイコプラズマおよびファイトプラズマ研究の最先端)
- ストレス存在下でのM. penetrans蛋白プロファイルにおける主要抗原リポ蛋白P35群の解析 (日本マイコプラズマ学会第33回学術集会) -- (シンポジウム マイコプラズマの感染メカニズム)
- マイコプラズマ肺炎の迅速診断における問題点 (第32回日本マイコプラズマ学会学術集会) -- (シンポジウム2 マイコプラズマ肺炎の解決すべき諸問題)
- 特別講演 呼吸器感染症の発生と進展 (日本マイコプラズマ学会第33回学術集会)
- 北本賞講演 過去30年間のマイコプラズマ研究を振り返って (日本マイコプラズマ学会第33回学術集会)
- M. pneumoniaeの検出・薬剤耐性遺伝子検出におけるPCR法の有用性について (日本マイコプラズマ学会第33回学術集会) -- (シンポジウム マイコプラズマ感染症--診断の現状と問題点)
- nested PCRを利用した豚マイコプラズマ肺炎の診断の評価 (第28回日本マイコプラズマ学会学術集会)
- と殺豚の肺病変からの数種の病原体の検索 (第29回日本マイコプラズマ学会学術集会)