スポンサーリンク
日本トランスパーソナル心理学/精神医学会 | 論文
- 全体性を目標とする心身医療の試み : プロセス指向心理学が有効であった強迫性障害の一症例
- 子どものスピリチュアリテイ研究における最近の動向
- ユングとトランスパーソナル心理学 (特集 現代日本におけるトランスパーソナルの可能性)
- 禅と心 (特集 禅と現代心理学の新潮流(1))
- 欧米における禅への関心とその現代的意義 (特集 禅と現代心理学の新潮流(1))
- 禅の現代化と心理療法 (特集 禅と現代心理学の新潮流(1))
- ドリーム-エンカウンター・グループ--小集団における世俗性と霊性 (特集 人間社会と霊性(スピリチュアリティ))
- 教育現場におけるスピリチュアル・ヘルス (特集 人間社会と霊性(スピリチュアリティ))
- SigneとConstellation--霊性の権力論への覚書 (特集 人間社会と霊性(スピリチュアリティ))
- Process Oriented Memory Resolutionの効果と可能性--3症例を通じての検討
- 近代仏教思想とトランスパーソナル心理学との接点--実験仏教学と仏教心理学を手引きとして
- 「個を超える」という問題--鈴木大拙の霊性理論の再検討
- インド哲学へのアプローチ (終了行事 日本トランスパーソナル心理学/精神医学会・第3回シンポジウム内容 わが国におけるトランスパーソナル研究の未来--ウィルバー理論の再検討を中心に今後の研究の方向性を探る)
- シンポジウム1 討論 (特集 禅と現代心理学の新潮流(1))
- 討論 (特集 禅と現代心理学の新潮流(2))
- トランスパーソナル人間科学研究の条件--基本的課題
- スピリチュアリティ再考--ルビとしての「スピリチュアリティ」 (特集 超越学の地平)
- 独我論的体験--世界観発達研究への新たなる地平
- 禅における一なるもの (特集 禅と現代心理学の新潮流(2))
- 精神分析の変遷と仏教 (特集 仏教への心理学的アプローチ)