スポンサーリンク
日本サウンドスケープ協会 | 論文
- 工業製品における音のデザイン (特集:音のデザイン)
- レビュー 安本義正著『音感内観--自分さがしの音日記』
- サウンドスケープの社会学に向けて (創刊号特別企画(1)設立記念シンポジウムの記録「なぜ、いま、サウンドスケープか」)
- ミレニアム企画「1999年に聞いた音・2000年最初に開いた音」
- 会員の寄稿--「音から、耳から」「私にとってのサウンドスケープデザイン」「サウンドスケープと子どもの育ち」「音の向こうに」「日本の音風景『水琴窟』」「BGM業務の立場から」「自然音へのこだわり」 (創刊号特別企画(2)サウンドスケープを語る)
- 音環境が空間イメージに与える影響
- サウンドスケープとデザイン考え方 (創刊号特別企画(1)設立記念シンポジウムの記録「なぜ、いま、サウンドスケープか」)
- レビュー 環境庁事業にもとづく二つの「日本の昔風景ビデオ」シリーズ
- 特集座談会 生き物の声は何を語っているのか (特集 生物の声の音風景)
- ガブリエーレ・プロイへのインタビュー
- マリー・シェーファー講演会(2006年 東京)
- 生涯学習におけるサウンド・エデュケーション事例--都市の音探検:渋谷サウンドウォーク (特集 現代社会とサウンドスケープ) -- (サウンド・エデュケーション実践報告)
- 淡海節の伝承:湖畔のサウンドマークの生成
- 湖国の音風景--日常生活のなかで聴く音
- 基調講演 狸囃子考 (特集 現代社会とサウンドスケープ)
- イベント報告 サウンドウォークin静岡市--地域の音の発見
- 非会員へのインタビュー--久保田晃弘:サウンドスケープとデザイナー教育/川口良仁:平野の「町づくり」と「音博物館」 (創刊号特別企画(2)サウンドスケープを語る)
- 鐘の音調査の周辺 (特集 鐘の音)
- 記念講演「風景を拡げる」 (創刊号特別企画(1)設立記念シンポジウムの記録「なぜ、いま、サウンドスケープか」)
- サウンドスケープ・ジェンダー・セクシュアリティ:ジェンダーコンシャスなサウンドエデュケーションに向けて