スポンサーリンク
日本サウンドスケープ協会 | 論文
- 解説 音環境問題とサウンドスケープとの接点
- レビュー Komatra Chuengstatiansup『感覚・象徴・身体:日常的サウンドスケープと病態の経験』 Sense, symbol, and soma: Illness experience in the soundscape of everyday life
- レビュー 日本騒音制御工学会編『騒音制御工学ハンドブック[基礎編][応用編][資料編]』,『地域の音環境計画』
- フィールドノート 主観的音聴取作業に基づいたサウンドスケープ調査--沖縄・鳩間島のフィールドワークから
- 公共空間における音環境デザイン (特集:音のデザイン)
- 景観と音景観の構成要素を用いた風景の工学的分析手法の提案
- ミレニアム企画「1999年最後に聞いた音・2000年最初に聞いた音」--***の回答にみる年越し昔風景事情
- 梵鐘の見どころ・聞きどころ・撞きどころ (特集 鐘の音)
- 鐘の音のトラブル例が語るもの (特集 鐘の音)
- [日本サウンドスケープ協会]新会長就任挨拶
- サウンド・エデュケーション・プログラムの構築法に関する検討
- おわら風の盆:富山県八尾町の祭り (特集:祭りの音風景)
- 梵鐘の響き (特集 鐘の音)
- Wearable forest: HCBI clothing: embrance our bodies with the sense of unity with nature by trolling a true with remote soundscape
- サウンドスケープ協会in三重 2007年度活動報告 音の出る地図--「まちの資源」を介した世代間交流拠点の創造
- サウンドスケープと騒音評価研究--国際会議の報告とレビュー
- 音の共同体試論
- インターノイズ 2000
- サウンド・ハンティング
- 水の滴