スポンサーリンク
日本アメリカ文学会 | 論文
- 桝田隆宏「ウィラ・キャザ---時の重荷に捉われた作家」
- 世界文学の中のアメリカ文学 (「アメリカ文学とアメリカ研究」要旨(〔日本アメリカ文学会〕第20回全国大会記念フォ-ラム))
- A Melville Lexicon/Shigeru Maeno,Kaneaki Inazumi(1984)
- 書評 日本ウィリアム・フォークナー協会編『フォークナー事典』
- 「テネシィ・ウィリアムズ--作品にみる幻想と真実」岡田春馬著
- After a Hundred Years--Essays on Emily Dickinson/Emily Dickinson Society of Japan(1988)
- 「ア-サ-・ミラ---劇作家への道」佐多真徳
- 徳永暢三「ことばの戦(そよ)ぎ--アメリカ現代詩」
- 「アメリカの自然文学--ソ-ロウへの道」〓川恙著
- 「ウィリアム・フォ-クナ---資料・研究・批評」(Vol.1,No.1〜Vol.7,No.1)大橋健三郎,原川恭一,小野清之編
- Faulkner and/or Writing--On"Absalom,Absalom!"/Sanae Tokizane(1986)
- 女性化される歴史--ヘレン・ナイト『新しき共和国』における母親的語りとしての歴史記述
- 「息子のウィンスロップ氏」の部屋--ジョン・ウィンスロップ父子の本と穀物
- 「息子のウィンスロップ氏」の部屋--ジョン・ウィンスロップ父子の本と穀物
- 「『ハック』のアメリカ」中島顕治
- 「T.S.エリオット--詩と人生」星野美賀子著
- 「現代SFのレトリック」巽孝之
- 田中啓史『ミステリアス・サリンジャ---隠されたものがたり』
- 久保田泰夫『ロジャー・ウイリアムズ--ニューイングランドの政教分離と異文化共存』
- 書評 入子文子・林以知郎編『独立の時代--アメリカ古典文学は語る』