スポンサーリンク
日仏海洋学会 | 論文
- 別府湾における海底堆積物からのマンガンの拡散
- A laboratory model of thermally-driven marginal seas (Proceedings of the Sixth Japan and East China Seas Study Workshop,22-27 April 1991,Fukuoka,Japan)
- 冬季日本海東部沖合域における大型カイアシ類群集と各水系の環境との関係
- 深海堆積物 主として帯状分布について (第9回深海研究に関するシンポジウム)
- バナナエビ(Penaeus merguiensis)の大量生産〔英文〕
- 大槌湾における毛顎類の性状と海況変動との関係
- 東部バルト海のリガ湾における1996年春から初夏の藻類の潜在成長力を制限する栄養塩類
- 瀬戸内海の富栄養化と赤潮 (赤潮シンポジウム(特集))
- 海底近くのラグランジュ流とオイラ-流の拡散の比較〔英文〕
- Seasonal changes of circulation in North Pacific by a MOM2 simulation
- 白鳳丸の錨繋留法に関する一考察 (深海用計測器の繋留法に関するシンポジウム)
- 相模湾における表層性やむしの季節変動
- 走査電子顕微鏡によるやむしSagitta nagae ALVARINOの繊毛感覚器官の構造
- やむしの寄生生物
- 顎毛の形態的特徴とこれに基づくやむしの同定
- 浮遊性やむしSagitta nagae Alvarinoの繊毛感覚器官の微細構造
- 内湾性やむしSagitta crassaの摂餌と交尾〔英文〕
- 東京湾の動物プランクトン群集とその個体数〔英文〕
- 毛顎類の生態および海洋生態系におけるその役割に関する一連の研究(日仏海洋学会賞受賞記念講演)
- 東京湾およびウッズホ-ルにおける細菌付着のかいあし類の高い出現率〔英文〕