スポンサーリンク
新潟大学法学会 | 論文
- 「プロイセン対ライヒ」(7月20日事件)法廷記録-9-(資料)
- 「プロイセン対ライヒ」(7月20日事件)法廷記録-10-(資料)
- 「プロイセン対ライヒ」(7月20日事件)法廷記録-11-(資料)
- 献辞 (藤尾彰教授退職記念)
- 量刑資料としての余罪について-1-
- 量刑資料としての余罪について-2-
- 「国家賠償責任と違法性」西埜章
- ネパールの民主化と女性の法的地位--1990年から2006年
- 中国旧律における比附の機能
- 清代における精神病者の刑事責任
- 清代の判語に見られる法の適用--特に誣告,威逼人致死をめぐって
- 伝統中国法=雛型説に対する一試論
- 清代における老幼年者並びに身体障害者の刑事責任 (結城光太郎教授退職記念)
- 都市計画と地区計画--日独比較の視点から
- 逸失利益の批判的検討--生命侵害事例を中心に
- 日本における差別禁止法の制定--国際人権法の視点から
- Constitutional battles between parliament and the executive: the Canadian prorogation crisis (日加法政セミナー2010報告)
- 中国婚姻家族法の改革--考察と構想
- 権力と暴力--1つの覚え書き
- 近代フランス刑事訴訟法における「自由と安全」のプログラム--予審を中心とした司法の非権力化 (近代刑事法の源流)