スポンサーリンク
新建築家技術者集団 | 論文
- 北海道の住まい・暮らし21世紀へのメッセージ (特集 北海道の文化・住まいとまちづくり)
- 北海道における防寒防雪技術の発展と課題 (特集 北海道の文化・住まいとまちづくり)
- 北海道に学ぶ暖かい住まいづくり--寒地の風土が生み出した高性能住宅 (特集 2005建築とまちづくりセミナーin札幌)
- 「地域コミュニティ再生型コーポラティブ住宅」の取り組み (特集 ストックの時代(その1)住み続けたくなる住まい・まちづくり)
- 建築界のものづくり人材の育成課題 (特集 職人が育つ環境をつくる)
- 「麦の郷」の"放っとけやん"施設づくり (特集 共同作業所の計画を考える)
- 行政も結託するマンション建設--「桃園まちづくりを考える会」の活動について (特集 東京都市再生その後--住民主体のまちづくりを展望する)
- まちなか居住地域をつくる--上尾のまちづくりから学ぶ (特集 "身の丈"まちなか居住と"こじつけ"都心居住)
- 日常生活におけるアレルギー症状--化学物質に関して (特集 シックハウスその後)
- 「地域」で建築を構想するデザイン (特集 人々と共有する建築デザイン論)
- 生業の生態系を保全する (特集 ストックの時代(その3)セルフビルドと職人のいる町の共存へ)
- 地域のすまいづくり・まちづくり--まちづくりはひとづくり (特集 伝統木構法の再構築)
- 戦後住宅ストックと今後の住宅事情予測 (特集 ストックの時代(その2)建築ストック活用に求められる思想と技術)
- 木という素材の基本的な性質 (特集 木の国日本(その5)木材利用--伝統の継承と新技術の展開)
- 住宅改善支援の課題と展望 (特集 高齢者・障害者が快適に住み続けられるために)
- 介護保険制度の前提としての居住政策 (特集 介護保険と住まい)
- 介護保険の住宅改修はうまくいっているか--高齢者の住環境整備をめぐる課題 (特集 誰のための新制度か(その2)社会福祉の基礎構造改革と高齢者の暮らし)
- 真の自立支援としての住宅改修に向けて--介護保険見直しの機会に (特集 介護保険見直しと住まい・まちづくり)
- 確認検査機関から見る基準法改正 (特集 建築の安全と自由--基準法改正その後)
- 交通弱者とユニバーサルデザイン (特集 動きまわれる都市へ--都市交通問題の諸側面)