スポンサーリンク
斯文会 | 論文
- 道家思想の現代的意義--一少年の死を悼んで
- 講演 埼玉の詩僧 嵩古香
- 孔子木の嫡孫・孔子木後日談
- 阿部吉雄著「中国の哲学」
- 緯書における孔子像
- 春秋の理想
- 山田方谷の学行について
- 講経 道は近きに在り (湯島聖堂復興50年記念特集号)
- 「史記」の屈原伝について--「楚辞」との対応に基づいて-上-
- 新井白石と熊沢蕃山(講演)
- 晩清「詩界革命」詩の用語について--特にその日本語的なもの
- 「清議報」登載の「佳人奇遇」について-1-特にその名訳と誤植訂正
- 「清議報」登載の佳人奇遇について-2-特にその誤訳-1-
- 「清議報」登載の「佳人奇遇」について-2-特にその誤訳-1-
- 「清議報」登載の「佳人奇遇」について--特にその西洋的外来語-1-
- 「清議報」登載の「佳人奇遇」について--特にその西洋的外来語-1-
- 清議報登載の佳人奇遇について-3-特にその誤訳-2-
- 「清議報」登載の「佳人奇遇」について-4-特にその誤訳-3-
- 「清議報」登載の「佳人奇遇」について-5-特にその誤訳-4-
- 恩師鎌田正先生と中国 (鎌田正先生追悼號) -- (追悼文録)