スポンサーリンク
文化財保存修復学会 | 論文
- 奈良時代産金についての一考察
- コンピュータ支援によるアル・タール遺跡出土染織品の復元
- コンピュータ支援によるアル・タール遺跡出土染織品の復元(第2報) : 復元織物を用いたH 型紋織物の被服特性の推定
- 近世におけるベンガラの製法に関する復元的実験
- 江戸時代における鉄丹ベンガラの製法に関する復元的実験
- 出土資料からみた江戸時代における鉄丹ベンガラの製法について -東京大学本部構内の遺跡から出土した資料-
- 近世出土漆器に使用される石黄に関する基礎的調査(I)
- 近世出土漆器に使用される石黄に関する基礎的調査(II)
- 油画作品のメディウム判定に用いられる染色法の分光学的検討
- イギリスの二種類のジャパニング技法
- 挿入法による紙劣化試験--色変化に及ぼす圧力及び湿度の影響
- 文化財の研究, 保存, 修復の足跡と展望 -文化財保存修復学会とIIC-
- 文化財保存修復学会の今昔
- 座談会「学会の70年-過去・現在・未来-」
- 19世紀ヨーロッパにおける鉛白の製造法を用いた鉛白の再現と粒子の分析
- 明治前期の油彩画に使用された鉛白と白亜を含む油性地塗り層の実験的再現
- ガラス乾板を入れた密封包材中の相対湿度変化と結露
- 「簡易万能型太巻芯」を活用した対症修理への新しい取り組み
- 展示ケースの気密性評価方法に関する検討
- 梱包ケース,保存箱,展示ケースにおける小空間内の相対湿度の特性