スポンサーリンク
文化財保存修復学会 | 論文
- 中国竹紙の保存性 : 劣化による物理的性質の変化
- 製造条件による古糊の物性の差異について
- 文化財修復材料としてのフノリ抽出物の特性
- 修復材料としての膠の物性について
- 挿入法による紙劣化試験(3)色変化に及ぼす硫酸アルミニウム成分移行の影響
- 天然染料染色布上の媒染剤量のICP-AES並びに蛍光X線による分析
- 「白絖地雪輪波頭に菊文様小袖裂」の非破壊分析
- 油絵具の乾燥速度に及ぼす乾性油の種類と希釈剤の影響 - 炭酸カルシウムと錬成した場合 -
- 各種防虫剤, 防黴剤, 燻蒸剤等の顔料・金属に及ぼす影響
- 低酸素濃度および二酸化炭素による殺虫法 : 日本の文化財害虫についての実用的処理条件の策定
- 民俗資料等の二酸化炭素による殺虫処理の実例
- 二酸化炭素殺虫処理における諸条件の検討 : 文化財加害害虫を中心に
- 版画製作時における版画用紙の防カビ法の検討
- 江戸時代の陣羽織に用いられた舶載赤色毛織物 : その色と染料および媒染剤について
- 紙文化財修復の近年の発展
- アルカリ溶液の塗布による緑青焼けの防止
- 最近の中国書画紙の保存性 : 劣化による物理的性質の変化
- 岡山城本丸出土の造園材料と建築補助材料に使われた漆喰の研究
- 出土鍛造鉄製品の腐食に関する塩素および硫黄の影響
- マドリード, サン・ヒネース聖堂所蔵エル・グレコ作『神殿の浄め』洗浄過程における署名の再発見