修復材料としての膠の物性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 文化財保存修復学会の論文
- 2006-03-25
著者
-
早川 典子
東京文化財研究所
-
加藤 寛
独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所
-
早川 典子
独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
-
楠 京子
東京芸術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻
-
川野邊 渉
独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所
関連論文
- 古糊様多糖の調製および構造と物性に関する古糊との類似性
- 紫外線強制劣化させた漆塗膜に対する外観評価
- 劣化した漆塗膜に対する強化手法の外観への影響
- 紫外線と水分が黒漆塗膜の劣化に及ぼす相乗的な影響
- 親水性樹脂を用いた凍結劣化抑制の試み
- 臼杵磨崖仏群における紫外線を用いた生物制御の試み
- 文化財の保存を目的とした煉瓦の樹脂処理効果に関する研究
- 輸出漆器の修理材料の分析(2)
- 絵画表面に用いる修復材料の基礎的研究 : 壁画修復を中心に
- 古糊 : 「伝統的な材料」を化学の目から
- 修復材料としての膠の物性について
- 文化財修復現場における高分子材料
- 文化財修復材料としてのフノリ抽出物の特性
- 遺跡等で使用する樹脂のカビへの抵抗性について
- 事例報告:彩色漆喰上の汚れ除去に関する試み
- 製造条件による古糊の物性の差異について
- 装〔コウ〕における打ち刷毛の効果--接着力を中心に
- 古糊生成過程の生物学的考察--物性値との関連において
- 古糊の物性と化学組成に関する基礎的研究
- 臼杵磨崖仏における表面樹脂処理試験
- 輸出漆器の修理材料の分析(1)
- P423 国宝・重文日光社寺建造物群保存修復のための温湿度計測
- 国宝・重文日光社寺建造物群保存修復のための温湿度計測
- 伝統的焼付漆の応用的研究--蒔絵プラークの復元
- 一橋徳川家伝来紫白緞威胴丸具足に於ける錺金具緑青除去の研究(受託研究報告 第71号)
- 輸出漆器の技法的復元研究(1)
- 燻蒸製剤による金属表面の外観変化--評価手法の検討
- 漆芸技法に用いられる金属への文化財燻蒸薬剤の残留影響評価--臭化メチル・酸化エチレン製剤の影響
- 金属の伝統的着色について(1)銀の古色仕上げとその色変化
- 伝統的焼付漆技法の研究--漆の焼き付け(高温硬化)に関する研究(2)
- キトラ古墳壁画の保存処置と化学
- 外装用漆塗装法の耐候性向上に関する試み(1)
- 東京文化財研究所の文化財保存研修 (特集 国際文化交流・協力の現状と推進) -- (事例 文化財の保存研修)
- 鼓胴をめぐる二,三の問題--能楽鼓胴の成立について (特集 音)
- 鼓胴をめぐる2,3の問題--能楽鼓胴の成立について
- 漆工品の螺鈿技法の研究(1)貝の成形技法とその工具について
- 塗料から見た輸出漆器の受容について
- 膠と漆による輸出漆器の修理について
- 東南アジアの美術・工芸品-7-ヴェトナムの漆工
- 東南アジアの美術・工芸品-4-タイの漆工
- 古糊 : 「伝統的な材料」を化学の目から(ヘッドライン:文化財保存で活躍する化学)
- キトラ古墳壁画の保存処置と化学(ヘッドライン:文化財保存で活躍する化学)
- 厳島神社大鳥居修理のための充填材料評価試験