スポンサーリンク
教育史学会 | 論文
- (2)大正期の公教育と芸術教育の思想 : 片上伸の「文芸教育論」を中心に
- 吉田松陰における教育実践の性格 : 「吾が党」の自覚との関連において
- (2)日本近代教育史に関する研究史料の考察 : 制度政策関係の官側文書史料を中心として
- 日本教育史の研究動向
- 学校における制服の成立史 : 教育慣行の歴史的研究として
- 日本教育史の研究動向
- 教育の社会史とは : 日本における「教育の社会史」研究の状況に対する疑問と批判(教育の社会史とは(教育史学会88年度大会),シンポジウム,II 日本教育史学会第32回大会記録)
- 植民地教育史研究の再検討 : フランスの場合(植民地教育史研究の再検討,大会シンポジウム,II 教育史学会第41回大会記録)
- ロシア・ソビエト共和国「統一労働学校令」の実施過程;無償制原則(第3条)の危機とこれへの対応(1921-1923年)を中心に
- 福沢諭吉の教育思想(1) : 日本近代教育思想の分析(〔2〕個人発表論文要項,II 教育史学会第9回大会記録)
- (2)東洋教育史学界情報(III 学界情報)
- (2)東洋教育史学界情報(III 学界情報)
- (3)明太宗永楽帝の外辺に対する文教政策について
- 日本における東洋教育史研究の歴史(報告,(2)課題研究「日本における教育史研究の歴史」,II 教育史学会第2回大会記録)
- 東洋教育史研究情報(IV 学界情報)
- (2)東洋教育史研究の動向(III 学界情報)
- (4)清末科挙廃止前宗族経営の学校教育について
- (6)ベルリン大学創立期における学問・教育の自由 : Schleiermacherの思想にみられる(2.個人発表論文要項,II 教育史学会第5回大会記録)
- 西洋教育史学界情報
- 東京師範学校における開発教授論の形成過程