スポンサーリンク
慶応義塾経済学会 | 論文
- わが国企業の資本構成--産業間の資本構成の違いを中心に
- 社会経済システムの公平性
- 書評 清水雅彦・宮川幸三著『参入・退出と多角化の経済分析--工業統計データに基づく実証理論研究』
- 巨大株式企業管理・利害者集団の分析
- 銀行の競争力について (〔第3回慶応義塾〕経済学会コンファレンス--金融システムの国際比較)
- 序 (特集 日本中小企業(工業)研究の到達点--下請制,社会的分業構造,産業集積,東アジア化)
- 合理的期待動学モデルの情報構造と検定方法に関する一考察
- 「公正分配」論からみたエッジワ-スの『数理心理学』 (フランシス・Y・エッジワ-ス--「数理精神科学」公刊百年を記念して)
- マ-シャルの課税・補助金政策と生産者余剰 (アルフレッド・マ-シャル「経済学原理」刊行100年)
- ケンブリッジの上水道事業--地方政治からみるヴィクトリア中期衛生改革
- 都市近効村の諸問題
- 村明細帳を通じてみた伊勢の農村と都市
- 村明細帳を通じてみた近世中期の一漁村--志摩国英虞郡船越村
- 村明細帳を通じてみた近世中期の一漁村志摩国英虞郡船越村
- 宗門改帳より壬申戸籍へ-1-
- 都市近郊村の農業経営に関する一考察
- 近世初期の検地と本百姓身分の形成
- 近世関東における農村奉公人賃銀の研究
- 紀州熊野一揆について
- 太閤検地をめぐる最近の研究動向