スポンサーリンク
愛知学院大学歯学会 | 論文
- Bartonella henselae 血清抗体検査にて確定した猫ひっかき病の1例
- 下顎骨骨延長術により小下顎症による睡眠時無呼吸症候群の著明な改善を得た1例
- 金-白金2元系合金の塩化物溶液中での腐食挙動
- 乳歯用既製金属冠からの組成金属の溶出挙動およびラットにおける体内動態
- 頭部X線規格写真を用いた正常咬合児の顎顔面頭蓋の成長について : -5歳から15歳までの縦断的な資料を用いて- 第二報 5歳から15歳までの各年齢の基準値と, 飯塚ら, 坂本らの基準値との比較
- 病院歯科口腔外科での知的障害者更生施設との診療連携について
- 岐阜県T市における小中学校の児童生徒の生活習慣
- マウスガードを脳性麻痺児の自己咬傷防止に応用した一例
- 愛知学院大学歯学部3年生におけるスポーツ歯科講義前後の反応
- 吸引法におけるシートの加熱がマウスガードの適合、厚径に及ぼす影響
- 部分床義歯製作時の支台歯前処置に関する形態学的研究
- Niを含有しない低融チタンろうの開発
- Short Ear マウスを用いた骨折治癒過程における軟骨内骨化の検討
- 20年間無治療で経過した舌背部の神経鞘腫の1例
- 眼窩下縁に発生した筋線維腫
- 縦隔炎, 膿胸を併発した歯性深頸部感染症の1例
- 試作チタン合金2種(Ti-5Nb-5Ta, Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr)からの組成金属の溶出と細胞毒性について
- 反復唾液嚥下テスト(RSST)による小児の嚥下機能評価に関する研究
- 自閉症児のフッ化物配合歯磨剤の使用状況
- 歯科治療中に初発した症状によってラテックスアレルギーが判明した障害児の1例