スポンサーリンク
情報知識学会 | 論文
- 科学技術文献検索システムにおける大規模用語辞書の活用について(第14回(2006年度)年次大会(研究報告会&総会))
- XMLを使った地理情報システム(G-XML)
- XMLを使った電子出版交換フォーマット「JepaX」
- 語の出現頻度情報に基づく適合度順検索の問題点
- 文献の非主題的特徴と情報検索におけるその意義
- 情報検索行動における検索の終了
- XMLによる電子文書のネットワーク配信実証実験(第3回SGML/XML研修フォーラム)
- 地域IX構築及びアプリケーションインフラ技術の研究
- eXcelonダイナミックB2Bソリューション : XMLの拡張性を生かしたビジネスインテグレーション
- 印刷産業におけるマルチメディアと情報知識学(「情報学」)
- 一般用語学入門および用語辞書編集法, オイゲン・ビュスター著, 中村幸雄、荒木啓介訳, 情報科学技術協会発行, 1998年, 244p, 2,500円, (ISBN : 4-88951-032-X)
- 英語例文データベースのための基本システムの作成(テーマA-(1):辞書例文検索)
- 概念間の関係に関する一考案 : 全体-部分関係を中心に(< : 小特集>「情報学」)
- モジュラリティに基づくリサーチフロントと学問の階層構造の分析(創立20周年記念 第16回(2008年度)年次大会(研究報告会&総会))
- 分散型材料データベースのためのインターフェイス開発(1)
- 材料設計のための結晶データマイニングへのアプローチ
- Discovery Regularities by Materials Databases (特集 科学技術データの活用)
- Jacques-Emile Dubois教授を偲ぶ
- SGMLデータブレードとSGML/XMLデータカートリッジ(SGML/XML研修フォーラム特別号)
- SGMLデータカートリッジによる技術文書管理システムの構築(第3回SGML/XML研修フォーラム)