スポンサーリンク
応用物理学会,放射線分科会 | 論文
- 共鳴イオン化質量分析法を用いた破損燃料検出システムの開発 (特集 「第10回放射線夏の学校」)
- 徳島における環境放射能計測の現状 (特集 「第10回放射線夏の学校」)
- マレーシアのAMANGと徳島の岩石からの放射能
- 放射線粒子音響検出器の開発
- 荷電粒子観測用Si(Li)検出器の開発
- 高速X線CTとCdTeラインセンサの開発
- γ線の飛来方向とエネルギーの同時測定用タンデム検出器の開発
- BaFBr:Eu2+の輝尽発光と色中心について (特集 輝尽発光(PSL)と放射線計測の進展望--メカニズムと新しい応用)
- 化合物半導体(TlBr, PbI_2, BiI_3)を用いた放射線検出器
- 九州で採取された環境試料中の14Cの簡易測定
- ゲル懸濁法による樹木年輪中炭素14の簡易測定
- イメ-ジングプレ-ト読み取りシステムの試作 (特集 輝尽発光(PSL)と放射線計測の進展望--メカニズムと新しい応用)
- レーザープロセスによるマルチピクセルp-i-n CdTeアレイ
- 解析ソフト (特集「PIXE分析法」)
- 通常光ファイバーを用いた放射線分布センシングに関する基礎研究
- 円錐状突起電極型放射線画像検出器(Micro Cone Detector)の開発
- 光量子研究計画の現状 (特集 原子力研究における放射線計測技術)
- 中性子イメージングにおけるIPの諸特性 (特集 放射線イメージング用検出器および検出手法の新展開)
- 中性子検出用イメージングプレートの特性--繰返し読出し特性 (特集 「第10回放射線夏の学校」)
- X線デジタルカメラCXDI (特集 医療分野における放射線)