スポンサーリンク
工業技術院資源環境技術総合研究所 | 論文
- 燃焼に伴う亜酸化窒素の排出とその生成機構--第5回亜酸化窒素に関する国際ワ-クショップにおける発表の紹介 (第5回亜酸化窒素に関する国際ワ-クショップ)
- 小型循環流動層におけるチャ-粒子の窒素酸化物生成・分解に及ぼす影響 (燃焼・熱利用の新展開)
- 粗粉砕炭のサイクロンスラグタップ燃焼 (石炭の総合的利用技術)
- 省エネルギ-燃焼・熱利用技術によるCO2排出削減への期待 (特集 地球温暖化問題--技術的対応の課題と展望)
- 廃棄物焼却におけるポリ塩素化ナフタレンの生成に関する研究
- 芳香族塩素化合物の発生源キャラクタリゼ-ション (環境分析の新技術--キャラクタリゼ-ション)
- ポリ塩素系ナフタレンの性質とダイオキシン類との関連 (特集 ダイオキシン問題の技術的対応の可能性を探る)
- ポリリン酸化合物による飽和Ca(OH)2水溶液中の鉄鋼表面のカソ-ド反応抑制効果
- リモ-トセンシングによる大気中微粒子の粒径分布の推定 (環境分析の新技術--キャラクタリゼ-ション)
- 1酸化2窒素(亜酸化窒素)の地球規模循環 (第5回亜酸化窒素に関する国際ワ-クショップ)
- 光エネルギ-による物質循環とその制御 (温暖化防止技術)
- 地球環境技術開発と国際研究協力 (特集 太陽光を利用したエネルギ-・環境技術)
- 太陽光を利用した将来のエネルギ-・環境技術 (特集 21世紀のエネルギ-と地球環境)
- 地球温暖化・気候変動対策の技術的課題 (特集 地球温暖化問題--技術的対応の課題と展望)
- SOFC電極反応実験のための電極薄膜構造の安定化について
- 変形率変化法による初期地圧の推定と弾塑性学的一考察
- 発破孔内の爆薬の爆轟性と精密制御発破に関する研究
- バイオマス利用によるCO2削減効果 (温暖化防止技術)
- 地下反応管を利用する汚泥流動化と油化連続処理プロセスの提案
- 資料 ブラジルにおけるユ-カリ植林のケ-ススタディ