スポンサーリンク
工業技術院資源環境技術総合研究所 | 論文
- 地球再生計画を支援する資源環境技術総合研究所の温暖化対策研究 (特集「地球温暖化対策研究の展開」)
- 形状分離技術による廃棄物処理 (資源生産・循環技術の新展開)
- レ-ザ-光を利用した微粒子のマイクロマニピュレ-ション (特集 微粒子素材の新展開) -- (分離精製・ハンドリング)
- 芦別炭中の鉱物質 (石炭の総合的利用技術)
- 海洋による人類起源の2酸化炭素の吸収--その証拠をいかにしてとらえるか (海洋環境の研究)
- 液体シンチレ-ションによる海水中の234Thの測定 (外洋環境)
- マンガン団塊採鉱に伴う環境保全技術に関する研究 (特集 海洋資源総合基盤技術(マンガン団塊採鉱システム)の研究開発)
- 世界海洋大循環モデルに関する最近の研究 (特集 大気・陸上生態系・海洋環境における物質循環)
- 微生物による石炭の可溶化ならびに分解 (石炭の構造と可溶化)
- 第2世代をむかえた微生物による石炭の可溶化ならびに分解 (バイオテクノロジ-の応用)
- 核磁気共鳴装置を有効に利用していただくために (特集 石炭の構造解析と新転換利用技術)
- 直接数値シミュレ-ションを用いた自由表面近傍での熱物質輸送現象の解析 (特集「環境調和型燃焼・熱エネルギ-技術」--コンピュ-タシミュ-レ-ションの利用)
- 3軸応力下における岩盤の透水特性に関する研究
- 炭化水素蓄積性微細藻類Botryococcus brauniiの液化反応におよぼす触媒量の影響 (温暖化防止技術)
- 海水中のクロロフルオロカ-ボン類(CFCs)と北太平洋中層水の動態 (海洋環境の研究)
- 布層コンベヤゴムベルトの難燃性評価に関する研究〔英文〕
- 水平ダクト内燃焼試験及び酸素指数試験による被覆電線類の燃焼特性の比較 (地下空間における安全技術)
- LCAの最近の動向
- 資源分野におけるエコテクノロジ-の展開 (資源生産・循環技術の新展開)
- 改良したデータ解析手法による低結晶性炭素材料の構造評価