スポンサーリンク
岩手県醸造食品試験場 | 論文
- 小型精米機による精米試験-3-新米、貯蔵米の搗精比較 (試験研究業務--醸造部)
- 小型精米機による精米試験-4-糠のX線回折図形 (試験研究業務--醸造部)
- 赤糠麹による酒粕の糖化試験 (試験研究業務--醸造部)
- そば粉の加工適性に関する研究-3-小麦粉とそば粉の配合比率とビスコグラムとの関係について (試験研究業務--保存食品部,流通技術部)
- そば粉の保存方法に関する研究-1-そば粉の貯蔵中における物理的性質の変化について-2-そば粉の包装方法及び貯蔵温度と化学的性質の変化との関係について (試験研究業務--保存食品部,流通技術部)
- 県産小麦の製麺適性に関する試験-2- (試験研究業務--保存食品部,流通技術部)
- 生麺の保存性向上に関する研究--ゆで麺の有機酸浸漬法による保存試験 (試験研究業務--保存食品部,流通技術部)
- 冷麺の保存試験 (試験研究業務--保存食品部,流通技術部)
- 肉類の加工利用に関する研究--牛肉缶詰の試作 (試験研究業務--保存食品部,流通技術部)
- 生,半生菓子の保存に関する研究-4-酵母によるアルコ-ルの生成と糖濃度及び環境ガス組成との関係について (試験研究業務--保存食品部,流通技術部)
- 2軸エクストル-ダ-による各種食品の製造試験(技術資料)
- そば冷麺の配合と物性並びに保存性について
- 岩手県産小麦の製麺適性-1-産地および栽培条件の異なるナンブコムギの製麺適性
- カットリンゴ製造における脱水処理がテクスチャ-に及ぼす影響について
- 平成4年産小麦の製麺適性
- 白菜浅漬の保存試験について--有機酸・アルコ-ル添加による保存効果
- 県産米の加工特性とその利用-3-昭和55年産米の性状調査
- 低温貯蔵米の品質調査-2-
- 県産米の加工特性とその利用-4-昭和56年産米の性状調査 (試験研究業務--醸造部)
- 低温貯蔵米の品質調査-3- (試験研究業務--醸造部)