スポンサーリンク
岩手医科大学歯学会 | 論文
- Porphyromonas gingivalis LPSによるB細胞活性化におけるCD14の関与
- 3根を有する上顎第一小臼歯の一例
- 演題3.ポジティブチェンジに基づいたワークショップによる平成18年度岩手医科大学歯科医師臨床研修の検討(岩手医科大学歯学会第33回総会抄録)
- 歯髄由来線維芽細胞の象牙質シアロリンタンパクおよびアルカリホスファターゼ発現に及ぼすインターロイキン-6の作用(岩手医科大学学位審査報告)
- 歯科用金属アレルギーが疑われる患者の調査
- 演題2.国民健康保険診療施設歯科診療所を研修協力施設とした地域医療およびへき地医療研修(岩手医科大学歯学会第33回総会抄録)
- 保存科外来におけるアクシデント症例とその対策(岩手医科大学歯学登第29回総会抄録)
- 歯科治療時に発生した歯冠修復物誤嚥の2例
- 演題6. ハイドロキシアパタイト移植後長期経過症例の骨欠損部評価法(岩手医科大学歯学会第58回例会抄録)
- これからの歯周治療に求められるもの : 歯周組織再生の過去・現在・未来(特別講演I,岩手医科大学歯学会第66回例会抄録)
- 高齢者の咀嚼・嚥下機能評価 : 文献レビューから考える高齢者の健康長寿
- 演題7.全部床義歯の咬合高径と人工歯排列位置が審美的評価に与える影響(岩手医科大学歯学会第61回例会抄録)
- 演題2.リラインレジンの接着強さにおよぼすメチルメルカプタンの影響(一般演題,岩手医科大学歯学会第67回例会抄録)
- COMMCAT IS-2000 Imaging System^による顎関節断層撮影法の検討
- 臨床研修歯科医師に対する総合的評価の試み(岩手医科大学歯学会第55回例会抄録)
- 本学歯学部附属病院におけるエックス線CT検査の臨床統計的考察
- 口腔扁平上皮癌の画像診断における塩化タリウムSPECTの臨床的検討
- 演題2. OSCEにおいて評価者は何を評価したか(一般演題)(岩手医科大学歯学会第57回例会抄録)
- 演題2. FDG-PETによる口腔癌放射線化学療法後の治療効果判定(岩手医科大学歯学会第31回総会抄録)
- 演題8.口腔インプラント室における11年9ヶ月の臨床統計(岩手医科大学歯学会第61回例会抄録)