スポンサーリンク
専修大学ネットワーク情報学会 | 論文
- 特許発明の技術的範囲の減縮解釈の現在的意義
- 「分かる」とはどういうことか : (6)帰納と演繹
- みなさん、論集を読んでますか : 「正方形の正方形分割問題」余話
- 「アルゴリズム的思考法」はそんなに難しいか : 8年間その教育にあたって
- 数理モデリング--概念・過程・教育
- Excelを活用した「モデリングの基礎」授業--「新聞売り子問題」を例として
- 数学モデル : マセマチカルモデリングをめぐって
- 古代文明の水
- 学生にとってコンテンツとは何か : コンテンツ企画課題に関する報告
- インターネットによる市民運動--企業ボイコットの論理(2)
- 寡占市場と情報構造
- 学生のグループワークを活性化する要因の調査
- ACM国際プログラミングコンテストのためのプログラミング教育について
- 大学の情報化の進展とネットワーク情報学部が果たす役割
- 国際間のネットワーク利用共同授業実施に向けて
- ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト2005年アジア地区予選台北大会参加報告
- 検索語候補を提案するWeb検索支援
- 地図インタフェースを活用した大学受験の質問回答システム--広域に及ぶ高校と大学間の関係構築を目指して
- 「しんゆり・芸術のまち」に関する市民・学生の意識調査--2007年度情報戦略総合演習(社会調査クラス)事例より
- RSSによる地域に関する新聞記事情報提供サービスの提案--地域の図書館を情報拠点として