スポンサーリンク
大学基準協会大学評価・研究部 | 論文
- 質問紙調査から見る認証評価制度と大学教育改革--実績と期待 (特集 認証評価の新段階)
- 自己点検・評価への取り組み--平成10年度大学評価を受けた大学からの報告 (講演・報告記録編 第3回大学評価セミナー(平成12年4月実施)) -- (事例報告(2)大学評価を受けた立場から)
- 大学基準協会の「相互評価の認定」に関連する愛知学院大学の「点検・評価」活動経緯について (第1回大学評価セミナー)
- 大学の機能別分化と大学人--大学評価と意思決定のためのリアリティ構築に向けて
- 大学経営における「見える化」の一方策--大学のファクトブックに着目して
- イギリスの大学評価と大学教育の改善--高等教育教授・学習開発機構(ILT)と全英優秀教師顕彰制度(NTFS) (論文・特集)
- 名古屋学院における教学改革と大学基準協会加盟申請の意義 (第2回大学評価セミナー)
- 学士課程教育とFD--ティーチングとラーニングの相互作用 (特集 大学教育の実質化のためのFD活動)
- 卒業生調査を用いた大学の教育成果の評価 (特集 認証評価の新段階)
- 自己点検・評価の構造と活動--認証評価にどう臨むか (第6回大学評価セミナー)
- グローバル化時代における大学評価の役割--知的ネットワークのコアとしての大学をめざして
- 相互評価委員会委員長報告 (第1回大学評価セミナー)
- 相互評価委員会委員長報告 (第2回大学評価セミナー)
- 講演 「評価の時代」における新しい大学評価 (講演・報告記録編 第3回大学評価セミナー(平成12年4月実施))
- 講演 大学基準協会の新たな改革について--大学基準協会はいま新しく脱皮する好機 (講演・報告記録編 第4回大学評価セミナー(平成13年6月実施))
- 講演 大学基準協会の新たな信頼性の構築 (第5回大学評価セミナー)
- 特色ある自己点検・自己評価の取り組み (第5回大学評価セミナー)
- 米国の大学における戦略的計画を通じた質保証--根拠に基づくプログラム点検 (特集 IRのいま)
- 自己点検評価活動と相互評価活動の取り組み等について--龍谷大学の経験の概要 (第2回大学評価セミナー)
- 第1回大学相互評価に応じて--神戸学院大学の場合 (第1回大学評価セミナー)