スポンサーリンク
大和書房 | 論文
- 「初心」か「業」か (創刊100号記念特大号)
- 纏向石塚古墳築造年代のゆくえ
- 聖徳太子墓への疑問--天皇陵古墳′96(1)--考古学の成果 (特集 蘇我氏の興亡と聖徳太子)
- 西殿塚古墳と西山塚古墳 天皇陵古墳1996(2)--考古学の成果
- 神武陵と四条古墳群--天皇陵古墳′96(三)
- 年子(としご)の小像
- 弩機銘文にみる魏・呉と銅鏡
- 「日本」は王朝名
- 100号からの新たな出発 (創刊100号記念特大号)
- 半月形石刀(石包丁)の起源およびその伝播
- 再論 弥生文化の首狩り習俗について (特集 最近の考古学上の諸問題)
- 浙江省紹興印山で発掘された越国の王陵
- 日本史における女帝の意味 (特集 皇位継承問題と古代の女帝)
- 創造される他界--前方後円墳の思想 (特集 前方後円墳をめぐって)
- 前期古墳時代の精神 (特集 初期ヤマト政権の実相--黒塚古墳をめぐって)
- 老人遺言
- 韓国の遺跡を歩く--遺跡に見る加耶と倭の関係 (特集 考古学の最新成果からみた加耶)
- 日韓出土の漢代貨幣
- 韓国の前方後円墳と古代の日本 (特集 韓国の考古学の成果と日本)
- 渤海・塔基墓の背景 (特集 古代東アジアの諸問題)