スポンサーリンク
大和書房 | 論文
- 壬申の乱研究史の時期区分をめぐって
- 古代東北アジア諸民族の対日本通交--穢・高句麗・渤海を中心に (特集 渤海建国1300年--古代日本と海東の盛国)
- 『古事記』の「天石門別神(あめのいはとわけのかみ)」--統治領域の構図の確認 (特集 日本神話の神と世界)
- 人工変形頭蓋について (特集 最近の考古学上の諸問題)
- 博物館案内 秋田県立博物館
- 「東アジアの古代文化」との四半世紀 (創刊100号記念特大号)
- 田村将軍と古代東北
- 東アジアの王陵石人の系譜
- 古墳の出現と神獣鏡 (特集 三角縁神獣鏡と魏志倭人伝)
- 小川考 (特集 古代祭祀と王権)
- 日本古代における石薬の服用
- 二つの亀石 (特集 纒向・飛鳥の最近の考古学的発見)
- 七世紀の女帝 (特集 皇位継承問題と古代の女帝)
- 2世紀の北部九州 (特集 倭国の乱と邪馬台国)
- 伊都国・史跡整備への提言
- 鼎談 伊都国とヤマト政権
- 筑紫の国々の最新情報 (特集 古代の筑紫・出雲・吉備)
- 「イト国」から邪馬台国へ (特集 邪馬台国の時代)
- 「東アジアの古代文化」100号に寄せて (創刊100号記念特大号)
- 玉田古墳群の編年と多羅国の変遷 (特集 考古学の最新成果からみた加耶)