スポンサーリンク
大同特殊鋼株式会社 | 論文
- 新ESR技術の開発 (製鋼)
- オートラジオグラフィーの金属学への応用
- 鍛造用型鋼の現状と今後の課題 (工具鋼)
- 軟窒化の実用化例について (軟窒化)
- 難削材加工の現状と問題点 (快削鋼)
- SJ工法による継手性能の最適化について (粉末冶金)
- 知多工場における大型電炉の操業経過について
- ア-ク炉排ガスによるスクラップ予熱について (溶解)
- ステンレス鋼の溶接 (ステンレス鋼(特集))
- 焼結ステンレスパイプの諸特性に及ぼす粉末粒度および押出し条件の影響 (粉末冶金)
- エレクトロスラグ法に関する弗化物系スラグの電気伝導度,密度,表面張力
- 真空ア-ク溶解におけるMnの蒸発挙動について (溶解・精練)
- 新VAR・ESRの制御技術について
- 構造用特殊鋼の研究(4)-Si-Mn-Cr鋼について(3の1)-
- 高マンガン非磁性鋼の溶接性に及ぼす合金元素の影響 (粉末冶金)
- 粉末圧延による溶加材の製造
- エレクトロスラグ溶解条件に及ぼす溶解パラメータの影響 (特殊溶解(特集))
- 金型材の現状と最近の動向--冷間型,温・熱間型,プラスチック型
- ラジアントチューブバーナの騒音とその対策について (公害防止(特集))
- 大同特殊鋼(株)知多工場における品質保証プロセスについて