スポンサーリンク
堆積学研究会 | 論文
- 下総層群"見和層"に認められる2回の相対海水準変動の記録:茨城県南東部石岡-鉾田地域の例
- 円石藻からみた東シナ海陸棚縁辺域から沖縄トラフ域における堆積過程
- 沖縄本島南部知念層の堆積相と堆積年代--予察 (特集 "炭酸塩コロキウム"の活動紹介) -- (炭酸塩コロキウム in 草津 講演要旨)
- 堆積学研究会1997秋季例会巡検「反射した流れからの堆積物:鮮新・更新統掛川層群に見られるReflected Turbidites,牧ノ原台地の更新統に見られる津波堆積物」参加報告
- 振動リップル発生過程の実験的研究
- 簡単な柱状図作成プログラム
- IGCP-396「第四紀の大陸棚」第2回年会参加報告
- 学会参加報告 シーケンス層序学から地球科学の一分野としての堆積地層学へ:AGU Chapman Conference on the Formation of Sedimentary Strata in Continental Margins(2001,6,17-19)に参加して
- 巨礫の密集体からなる「瀬と淵」をなす河床地形について
- ウェーブリプルマークの移動速度に関する水路実験
- フォト 蛍光ビジュアルケロジェン法によるマセラルの蛍光特性
- 新潟県東頸城丘陵北東部に分布する鮮新-更新統の堆積環境とマセラル組成の関連
- 泥質堆積物の粒度分析における超音波篩分法と比重計法の比較
- 沈降天秤法と比重計法の組合せによる泥質砂堆積物の粒度分析法
- 沈降天秤法による粒度分析の改良と新しいプログラム
- 関東平野中央部大宮・野田地域地下浅部の更新統堆積シーケンスと構造運動
- 水槽実験の未固結堆積物のX線CT法による撮影の試み
- 宮城県仙台市北方の上部中新統番ヶ森山層,青麻層の海流堆積相
- 第5回国際古海洋学会議(ICP-5,Halifax)参加報告
- 海底最表層堆積物の物性とその変化:表層堆積物の精密物性測定装置の開発と測定結果