スポンサーリンク
国際経済学会 | 論文
- R.E.ケ-ヴズ・R.W.ジョ-ンズ著「世界貿易と収支」(R.E.Caves and R.W.Jones;World Trade and Payments:An Introduction,1973)
- 硬直価格下の国際収支調整〔含 コメント〕 (世界経済の全体像--1980年代への展望)
- 池間誠著「国際貿易の理論」
- 中間財貿易と比較生産費説(国際経済学会第25回大会報告)
- NIES・ASEAN諸国の金融発展と国際間資本移動の推移〔含 コメント〕 (世界経済の統合と分解--日本の役割) -- (自由論題)
- 東南アジア地域の国際的金融結合の変化 (地域統合とグロ-バル・システム) -- (共通論題・分科会報告の要旨)
- アジア危機直前のインドネシア商業銀行経営と今後の課題 (〔国際経済学会〕第58回全国大会報告号) -- (自由論題報告の要旨)
- フラン圏の形成と発展〔含 コメント〕 (世界不況--その解明と対応〔国際経済学会第42回研究報告全国大会〕) -- (自由論題)
- 欧州通貨統合とフランス・フラン通貨圏の行方〔含 コメント〕 (激動の世界経済--新しい国際経済体制を求めて) -- (自由論題)
- 欧州連合と開発途上国--環境問題の視点から〔含 コメント〕 (世界経済の統合と分解--日本の役割) -- (自由論題)
- 国際貿易と外国人労働の経済学〔含 コメント〕 (地域主義と世界経済) -- (自由論題)
- 不完全競争貿易理論と日米自動車貿易〔含 コメント〕 (激動の世界経済--新しい国際経済体制を求めて) -- (自由論題)
- EC統合と日本経済〔含 コメント〕 (世界経済の統合と分解--日本の役割) -- (自由論題)
- 東南アジアにおける日本的経営の受容性〔含 コメント〕 (国際化の進展と企業活動) -- (自由論題)
- サービス経済下の国際収支構造〔国際経済学会第32回研究報告会(全国大会・昭49.10)報告〕
- 新国際経済秩序と一次産品問題--世界経済モデルによる考察 (自由貿易と地域主義--多角的自由無差別原則の再検討)
- 世界モデルによる日米経済摩擦の分析と展望--世界経済モデルタイプ4の開発と応用〔含 コメント〕 (日米・日欧の経済摩擦)
- 世界モデルによる世界景気回復策の比較シミュレ-ション分析〔含 コメント〕 (世界不況--その解明と対応〔国際経済学会第42回研究報告全国大会〕) -- (自由論題)
- 1990年代の世界経済の標準予測と国連開発戦略のシミュレ-ション (世界経済の現局面--総括と展望〔含 コメント〕) -- (自由論題)
- J.J.ポラック「国際経済体系」